Division By Zero

ゼロで割る

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

nscdの設定に関するメモ

openLDAPとsambaでPDCを構成しており、パフォーマンス向上のためnscdも起動している。ユーザーを追加したり、グループを作成したりした後で、すぐにidコマンドで確認しても反映されない。特にグループはなかなか反映されない。運用上は困らなかったのだが、…

DELL Latitude E4200にUbuntu Desktop 12.04 LTS 64bitをインストールした際のメモ

E4200を初期化するついでに、試しにUbuntuを入れてみた。Ubuntu Japanese Teamの日本語版に64bit版はないようなので、本家からダウンロード。インストーラでユーザフォルダを暗号化できるのがナイス。Wi-Fiはそのまま使えたが、LEDが点滅してわずらわしい。…

CentOS4でsftpサーバーを立ち上げた際のメモ

ちょっとした大きめのデータを受け取る必要があり、既存サーバーの設定を変えてsftpサーバーに仕立てようとした。もともとsshサーバーは有効化してあったので、新しいユーザーを作成すればいいかなくらいに思っていたが、CentOS4標準のopenssh-server-3.9p1-…

VBAでの曜日判定に関するメモ

今日の公立図書館はWebで予約もできるし、予約した本が届くとメールで通知してくれるのでとても便利だが、取り置きの期限日を忘れてしまうことがあったので、以前、Outlook VBAで自動的にタスク登録する簡単なスクリプトを書いた。仕事場の近くの図書館で予…

Cisco VPN Clientと内向きDNSに関するメモ

メールサーバー等をDMZに置いて、インターネットからはグローバルIPで、内部LANからはプライベートIPで接続できるようにしてあり、内部LANからのドメイン名問い合わせに対しては、内向きDNSでプライベートIPを返している。とあるプロジェクトでCisco VPN Cli…

screenコマンドを使用した際のメモ

putty等で接続したリモートホストで長期に渡る作業をしていると、不幸にもputtyを動かしているWindows PCが再起動してしまったり、再起動をせまられる場合がある。バックグラウンドで動作させておくという方法もあるが、GNU Screenという端末多重接続アプリ…

Outlook2010のToDoバーで今日期限のアイテムを強調表示させた際のメモ

Outlook2010のToDoバーは便利なのだが、デフォルトのビューでは、期限の過ぎたタスクを赤字で表示するのみとなっていて、「今日」というフラグがついているにも関わらず、今日期限のタスクを忘れてしまうことが多い。これは簡単に変更できるようだ。 ToDoバ…

Visustinでフローチャートを生成した際のメモ

Visustinというフローチャート生成ツールを購入したのを思い出し、いま見ているちょっと複雑なC言語のソースコードから生成してみようと思ったところ、うまくいかない。途中でアプリが異常終了してしまうのだ。対策が検索しても見付からないので、異常終了を…

NetGearスイッチでLLDPとCDP(ISDP)を停止させた際のメモ

NetGear社の10GスイッチGSM7228PSを主に実験用に使っている。二つのポートを1000Base-Tと1000Base-SXのメディアコンバータの代わりにしようと思ったのだが、どうも見慣れないパケットが発生している。パケットキャプチャして、Wiresharkでみたところはこんな…

scpとsftpの違いについて少し調べてみた際のメモ

scpをずっと使っていて、ここ数年はsftpも使うようになったが、今一つsftpが何だかわかっていないことに気付いたので少し検索。ここがわかりやすい。リンク先の図を見るとわかるように、scpの場合、ローカル、リモートの両方にscpプログラムが必要になる。Ce…

RHEL5の208日問題について考えてみた

Linuxの208日問題というのがある。 Issue •Linux Kernel panics when sched_clock() overflows after an uptime of around 208.5 days. •Red Hat Enterprise Linux 6.1 system reboots with sched_clock() overflow after an uptime of around 208.5 days ht…

RHELのAUSとEUSについてのメモ

RedHat Enterprise LinuxのSecurity Advisoryで、Affected ProductsにAUSとかEUSという表記を見ることがある。以下は一例。 Affected Products: RHEL Desktop Workstation (v. 5 client) Red Hat Enterprise Linux (v. 5 server) Red Hat Enterprise Linux D…

Wireshark1.8でキャプチャフィルタを使う

Wiresharkの最新版(1.8)を新しいPCにインストールして、キャプチャフィルタを使おうとしたところ、UIが変更されていることに気付いた。今までは、「Capture Options」にあった「Capture Filter」というボタンがなくなり、代わりに表形式のInterface一覧の…

解析用に/procを保存したい

Linuxプロセスが反応しなくなったり、エラーが出たりしたため、とりあえずプロセスの再起動を試みる際、後々の解析用に/proc以下をバックアップしておきたいときがあるが、単純にtarで固めることはできない。その理由は、ここに詳しい。/procの完全なバック…

LVMでハードディスクを追加して、論理ボリュームを拡大、ファイルシステムサイズを拡大する

CentOS4実環境のバックアップをVMware Workstation上の仮想環境に保存したところ、展開するにはファイルシステムサイズを以下のような流れで拡大する必要があった。 1. VMWare Workstationでハードディスクを追加 2. (以下、ゲストOSで)LVMパーティション…

ディスク空き容量の少ないLinuxサーバーのバックアップについてのメモ

通常、Linuxサーバーの特定フォルダをバックアップする際、 tar cvfz FOLDER.tgz FOLDERのようにアーカイブをとって、FOLDER.tgzをどこかに保存することが多いと思う。ローカルディスク容量が心配な場合、sshが使えるのであれば、FOLDERが~USER/DIRにある場…

いまさらながらJoomla!1.5をCentOS4にインストールした際のメモ

CentOS4/Joomla!1.5で運営しているWEBサイトがある。単純なドキュメントの更新だけだったので、システムとしてはほぼ放置されていたのだが、最近、jQueryなどを使ってみると、いろいろ不具合が見つかる。それが、Joomla!の問題なのかどうかはわからないが、…

画像が読み込まれた後で実行するようにしたい

Joomla!1.5の記事内で、画像読み込み後にあるJavaScriptを実行したい。とりあえず、これは思った通りに動作したのでメモ。JavaSrciptとかCSSとか、久しぶりに思い出しながら使ってみると、クロスブラウザ問題についても真面目に考えなければといけないなと感…

Joomla!1.5でjQuery Twitter Search Pluginを使った際のメモ

扱っている製品のツイートが結構あるので、よくあるTwtter検索の結果がスクロールされていくようなモジュールをJoomla!1.5のサイトに追加したいと思い、せっかくなのでjQueryモジュールで探してみたところ、jQuery Twitter Search Pluginがよさそうだったの…

自サーバーがインターネットから見えない際のメモ

サポートのためにオンプレミスなLinuxサーバーを一時的にグローバルセグメントに接続することがある。最低限、以下を守るようにしている。 iptablesでsshとサポート内容に沿ったサービスのみ許可 rootパスワードをランダムに払い出す rootログインを不許可 …

ソフトウェア使用許諾書を訳す際のコモン・ローとエクイティについてのメモ

License Agreementなどを英文で読んでいると、以下のような表現に出くわすことがある。 in addtion to any other remedies of a party at law or in equity ここでlawはコモン・ロー(普通法)、equityは衡平法を指す。 「コモン・ロー」と「エクイティ」と…