Division By Zero

ゼロで割る

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

JoomlaStatsを使ってみた

Joomlaで長いこと運用しているwebサイトがあるが、アクセス解析の手段は構築していなかったようだ。各記事毎のHit数を見た記憶があるので、管理画面のどこかにあるのではないかと思って少し検索してみたら、JoomlaStatsというものが使われているようだ。1. …

LVMのスナップショットを使ってみた

仮想化ソフトウェアのスナップショット機能はとても便利で、特定の状態にいつでも戻れると思うと検証作業も楽しいが、物理サーバーでの検証が必要な場合も多々ある。特殊な外付け装置が必要な場合や、仮想化ソフトウェア自体を含むシステムの検証などである…

LBP-350をWindows 7 (64bit) で使いたい

自宅でキャノンのA4レーザープリンターLBP-350を使っている。10年以上前に買って、一度、紙送りがうまくいかなくなり、ローラーのゴムを自分で交換した。そのあとすぐにトナー切れになったので、これも交換。ゴム交換があまりにも大変だったので捨てるに惜し…

うるう秒について少しだけ調べてみた

2012年7月1日(日本時間)にうるう秒が予定されている。 国際機関の決定に基づき、世界で一斉に実施。日本では、7月1日午前8時59分59秒と午前9時の間に「午前8時59分60秒」を入れ、1日を1秒長くする。電波時計などに時刻情報を提供する標準電…

lspciを少しだけ調べてみた

lspci -vvの出力の意味がよくわからない。こういう場合はソースを見たほうが早い場合がある。 # which lspci /sbin/lspci # rpm -qf /sbin/lspci pciutils-2.x...とするとpciutilsというモジュールに含まれていることがわかる。ざっくり、 Control: I/O+ Mem…

Aipo6のSchedule Portletをコンパイルしてみた

とある理由から、会社ではAipoとExchange Serverの両方でスケジュールを管理している。完全な同期は無理でも、新規スケジュールを双方で入れるのは面倒。Aipoでは他人が入れたスケジュールはメールで送られてくるので、OutlookでVBAを書けばExchangeに登録は…

ファイルをうっかり上書き・削除してしまったときのためのメモ

環境によって若干異なると思われる。以下は、Windows7とOffice 2007の組み合わせでのメモ。フォルダ名等はデフォルトのもの。基本は「ごみ箱」をあさる、のだが、 通常、ファイルを削除するとファイルは「ごみ箱」に移動するだけだが、USBメモリなどのリムー…

TortoiseSVNとVisual C# Express

無償版のVisual C# Expressにはバージョン管理等の機能がないが、EXEファイルを人さまに渡しておいて、ソースもリビルドもできない状態というのは避けたいので、TortoiseSVNで早めに管理。 新しいフォルダを作成(ここではsvn_repo\ProjectAとする)して右ク…

EXEファイルを作ってみた

Windows上で動作するツール(ソフト&ハード)があり、カスタムコマンドをバッチファイル(.bat)で起動する作りになっている。で、そのツールで生成されるデータだけを回収したい。できればデータは簡単には読めないようにしたい、との依頼。 バッチファイル…