Division By Zero

ゼロで割る

独自ドメインのGoogleサイトでサイトマップを作る

Googleサイトで運営しているサイトがあるのだが、どうもGoogleで検索できていないようだ。site:ドメイン名を検索しても、一切出てこない。

  1. Googleサイトで当該サイトを開く
  2. 「その他の操作/サイトを管理」を選択
  3. 「共有と権限」をクリック

ここが「リンクを知っている全員」がアクセス可となっていた。もともとはある親サイトからのリンクで十分だったのだろうが、今は検索エンジンからもアクセスできるようにしたいので、「ウェブ上で一般公開」に変更。

Googleウェブマスターツールではサイトマップを読み込むことができるようだ。

サイトマップは、検出が難しいサイトのページの情報を Google に提供する手段です。XML サイトマップ(通常は「サイトマップ」と呼ばれます)は、簡単に言うと、ウェブサイト上にあるページのリストのことです。サイトマップを作成して送信すると、Google の通常のクロール処理では検出できない可能性のある URL を含むサイト上のすべてのページを Google に知らせることができます。

https://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=156184

Googleサイトでサイトマップを作るには、

サイトの確認が完了すると、自動的にそのサイトのサイトマップが生成されます。これを Google に送信できます。

Google Apps を使用してサイトを作成した場合、サイトマップの URL は次のようになります:
http://sites.google.com/a/(ドメイン)/(サイト名)/system/feeds/sitemap

サイトが http://sites.google.com/(サイト)にある場合、サイトマップの URL は次のようになります:
http://sites.google.com/site/(サイト名)/system/feeds/sitemap

http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=100450

となっている。独自ドメインを使用している場合は、

http://(独自ドメイン名)/system/feeds/sitemap 

となる。

ついでにbingウェブマスターツールにも登録しようとしたのだが、うまくいかない。所有権を確認する際に埋め込むmetaタグにピリオドが含まれていて、これがGoogleサイトのフォームで削除されてしまうようだ。こちらはとりあえず保留。

そうこうしているうちに、Googleでsite検索できるようになったので終了!